
靴のこと、足のこと、
歩くことで、
こんなお悩みありませんか?
外反母趾が痛くなるから、パンプスはあきらめている
足に合う靴がないから、いつも靴を探し続けている
ヒールの靴を履くと、足指が苦しくて、踵が脱げてしまう

少し歩くとすぐに疲れてしまうから、旅行も楽しめない
脚のむくみがひどくて、靴が夕方には入らなくなる
膝下が曲がっているXO脚なので、目立たなくしたい
靴・足・歩くの
つらい症状で
お悩みのあなた
くつトレ®で
!まるっと!
解決します

はじめまして。アンド・ステディ代表の小野崎記子と申します。
創業60年の浅草の靴メーカーをベースに、日本橋人形町と梅田中崎町で靴のトータルサービスサロンを運営しています。
「足に合う靴が見つからないけど、どこに、どう相談したらよいかわからない」
きっとそんな風にお困りの末、当店を見つけてくださったのだと思います。
ご安心ください。
アンド・ステディの靴は、外反母趾やタコ、むくみでお悩みの方、靴ジプシーの方に、大変喜んでいただいています。
また、O脚の改善実績があります。
おおかたの足の痛みは、まず、足に合う靴に履き替えることで改善に向かいます。
そして、靴を履き替えるだけで、体がドンドン変わっていきます。
ほんの1ヶ月で土踏まずが復活し、これまで痛かった靴が履けるようになったと同時に、立つことも、歩くことも楽になった、という方もいらっしゃいます。
靴を履いた日は基礎代謝があがる、顎関節症にもよい影響があった、というご報告をいただいたこともあります。
靴を履き替えただけなのに、自動的に足が進んで驚いた、よく歩くようになったら足の疲れを感じなくなった、という方も多いです。
靴には、それだけのチカラがあるのです。
この靴の履き替えによる体への効能を、靴を履くだけトレーニング= くつトレ® と呼び、足づくり、体づくりのお手伝いをしています。

今なら!
お陰さまで、アンド・ステディ梅田サロンは1周年を迎えることができました。
この感謝の気持ちを込めて、
期間限定で、特別価格をご用意しました。
梅田サロンオープン1周年記念特別価格
通常価格 63,000円
↓
特別価格
59,000円
※備考欄に「梅田サロン1周年記念サイトを見ました」とご記載ください
お客さまの声

人生100年時代、自分の足で歩き続けるために、足を鍛えたい
末永く、自分の足でしっかり歩くために、足を鍛えたいと思ってご相談しました。
今、このタイミングで、正しい歩き方を覚えられて本当によかったと思っています。 まだ1ヶ月ほどですが、靴のお陰でタコは薄くなって、外反母趾の痛みもなくなってきました。
先生がおっしゃる通り最後は「歩き方」だなと思う。
毎回、健康な体に近づいているようで、本当にうれしい。
靴ではなく、『健康を買った』という気持ち。
化粧品やお洋服より、よほど有意義な買い物だと思っています。 今、ここに投資してよかったと、将来きっと思うと自信を持って言えます。
これからもよろしくお願いします。
50代女性(外反母趾・偏平足・浮き指・足裏のタコ・むくみ・足を鍛えたい)
これまで作った歩きにくいオーダー靴は、一体なんだったんでしょうか?
これまで何度もオーダーの靴を作っては失敗し、作っては失敗しを繰り返してきました。
どの靴も踵が脱げて、痛くなってしまうのです。 正直、靴屋さんのことはもうまったく信じていませんでした。でも、これが最後、ここでダメならパンプスはもうあきらめようと覚悟して、伺いました。
まず、これまで幅広だと思っていた自分の足が、実は細かったと知ってびっくりしました。
さらに、『こんなに細い形のパンプスがあるの?』というくらい細身のパンプスを履いたら、楽に歩けてさらにびっくりしました。
足に靴がついてくる感覚は初めてでした。
そして、足が全然痛くなくなりました。あんなに細いのに。
正しい歩き方はこんなに心地よく疲れるものかと、インソールはこんなに気持ちがいいものかと、とにかく知らないことばかりでした。
貴社を靴屋さんと呼んでしまうのは失礼かもしれませんが、信用できる靴屋さんもあるのだ、と考えを改めました。
私の質問に対しても、丁寧に教えていただき、本当によかったです。どうもありがとうございました。
40代女性(足裏のタコ・開張足・外反足・痛くならない靴が欲しい)


足の痛みが消えると、痛かったこと自体を忘れてしまうものですね
足まわりが重くて、辛いので、何かよいケアをしていただきたいと思って予約しました。
外反母趾のもっと不格好な靴をイメージしていましたが、とても素敵で嬉しかったです。コッペパンみたいな靴でも仕方ないと思っていました。
おしゃれなのに、安定感があって、小指がパンプスを履いているのに楽です。
まだ1ヶ月経っていませんが、小指のタコが薄く、柔らかくなってきた気がします。縮こまっていた足の指も伸びてきました。
歩き方は、意識せずとも歩けている、ような気がします。
そういえば、腰痛もまったくありません。
痛くならないと、痛かったことを忘れてしまうものですね。
たぶん、これまで履いてきた靴はもう履けません。
次回は、歩くためのスニーカーのインソールをつくってもらいに伺います。
30代女性(外反母趾・小指のタコ・ハンマートゥ・腰痛)
全然疲れない!足もくじかない!もっと早く出会いたかったです!
全然疲れなくなりました。
歩いている時に、グキッと足をくじくこともなくなりました。
思えば、足に合わない靴を、脱げないように、脱げないように、おかしな歩き方、脚の使い方をしてたから、くじくことが多かったんだと思います。
40代女性(偏平足・開張足・歩くと疲れる)


小指の万年タコがすっかり消えて、痛みもなくなりました!
どの靴を履いても足が痛い、足の指のタコが特に。
履ける靴が欲しいと思って伺いました。
1ヶ月経ったところですが、小指のタコが、すっかり消えました!痛みも全然なくなっちゃったんですよ!
今までずーっとあったのに、、、
靴と歩き方を変えただけですよ!信じられないくらい!
ネイリストさんも驚いてましたよ!ホントすごい!
50代女性(小指のタコ・偏平足・痛くない靴が欲しい)
顎関節症が改善、歯医者さんに「何をしたの」と聞かれました
顎関節症で長年通っている歯医者さんに「何をしたの?」と聞かれました。
噛みしめをしている痕跡もないと言われ、これもなかなかすごいことです。
40代女性(外反母趾・開張足・足を鍛えたい)


アンド・ステディにご来店いただいたお客さまは 4,688名。
(2022年12月末日現在)
この他にも、たくさんのお喜びの声をいただいています!
足が痛い、足に合う靴が見つからない、歩くだけでツライ・・・
そんなお悩みをこれ以上我慢しないで、ぜひアンド・ステディにお越しください。
初回限定のお得なプラン まるごとベーシックプラン には、体を整えるためのメニューをすべて含めて、提供しています。
足の痛みは、靴だけでは解決できません。
靴以外の、靴まわりのトータルサービスが必要なのです。
あなたを楽にしてくれる、足に合う靴は、きっと見つかります。
まるごとベーシックプランの流れ

Step1
足・靴・歩き方チェック
あなたの足の弱点と対策を見極める
フットプリントで重心バランスをチェックしたり、サイズやワイズ、横幅など12箇所以上の計測を行い、あなたの足を徹底的に分析していきます。
さらに、実際の歩き方をチェック。歩き方の間違いは、筋力不足に繋がり、あらゆる足トラブルを引き起こしています。
足の使い方、重心位置、左右差の有無など、自分では気づかない歩きグセをしっかりとあぶりだします。
そして、トラブルの原因となっている歩きグセは、あなたにピッタリのインソールを入れることで修正させていきます。
靴、足、歩き方の分析をもとに、あなたの現状と、目指していく理想の状態、足に合うための靴選びのポイントをわかりやすくご説明します
これだけで、長年のお悩みがすっきりしてしまう方も多いんですよ^^
靴にまつわる問題は、靴・足・歩行に及んでいて、かつ、根が深いものなので、はじめに丁寧に紐解く必要があるのです。靴屋、フットケアサロン、ウォーキング教室のような多岐に渡る知識と技術が必要です。

Step2
合う靴の体感・木型選び
足の感覚を磨けば、もう合わない靴は買えなくなる!
次に、試着靴を選んで、試着しては歩くを繰り返し、足に合う靴の感覚を磨いていただきます。
木型の種類は160以上。5cmヒールだけでも21.5~25.5cmの9サイズ、AAAAA~EEの9ワイズ展開、さらに、踵の小さいタイプ、外反母趾用と揃えています。
苦しくないか、靴にまっすぐ入っているか、体がぐらつかないか等、チェックしながら何度も何度も、歩いていただきます。
左右差や外反母趾・内反小趾のでっぱり、は、木型補正という技術で微調整しますので、試着靴が苦しくても少し我慢してくださいね。
ここで得ていただく体感こそが、財産。
あまりの気持ちよさに、走り出してしまうお客さまもいらっしゃいます^^
自分に本当にフィットした靴を履くと、どんどん足が変化していきます。
足に筋肉がついて、締まって細くなったり、逆に太くなったりします。
まさに、足が改善していくのです。

Step3
デザイン・革選び
ワクワク♪しながら、お気に入りをオーダーください
木型が決まったらいよいよ、歩きやすさと美しさを両立させた靴のデザインと革選びです。
40以上のデザインと300近い革・素材からお選びいただきます。
安心してください。
コッペパンのような靴ではありません^^
これまでオーダーメイドさせていただいた靴は14,000足以上。
足をガードルのように整え、正しく歩かせてくれるスニーカーや、女性の足をエレガントに魅せる、美しいパンプスづくりの実績は、多くのお客さまにご支持いただいてこその賜物です。
靴のオーダーメイドには、1ヶ月ほどお時間をいただきます。

Step4
ウォーキングレッスン
美しい歩き方の日本人が少ない、という悲しい現実
さてこの1ヶ月間、継続して、実践していただきたいことがあります。
それが、テーピングケアと正しいウォーキングです。
まず、とっても簡単なテーピングケアで、足を整えていきます。そして、足指をきちんと使って歩けるように、正しい歩き方のレッスンを行います。
これが、足裏の筋肉を育てる土台となります。99.9%以上の方が、「やった方がよい」セルフケアです。
皆さん、それほど「正しく歩けていない」ということが事実。
「今はまだ、自覚できていないのだ」と思っていただいた方がいいかもしれません。
お仕立てした靴をお渡しする日時をお約束して、初日はここで終了。

Step5
フィッティング
世界に1足!お気に入りの靴で体づくりをスタート
浅草の本社ファクトリーに在籍する腕のよい職人が「手釣り」という高級製法で、1足1足、靴をお仕立て。1ヶ月後、いよいよ完成した靴をフィッティングです。
靴には、あなたのフットプリントを基に、足・歩き方の弱点を補うインソールを製作・セットしてあります。
繰り返し歩いていただきながら、インソールパーツを足したり、ひいたりを繰り返し、より美しい歩行になるように細かな調整を施していきます。

Step6
アフターフォロー
時間を味方につけて、歩きやすい靴に仕上げる
ご購入後も3ヶ月間は、無料の再調整期間を設けています。
慣らし履きももちろんがんばっていただくのですが、もうあと一押し!には再調整が効果的です。 私たちも履けるようになるまでお手伝いします。
「やっぱり合わなかった!」そんな残念なお声をほとんど聞かないのは、きめ細かいアフターフォローにあります。
あとは楽しく歩くだけ!です^^

今なら!
お陰さまで、アンド・ステディ梅田サロンは1周年を迎えることができました。
この感謝の気持ちを込めて、
期間限定で、特別価格をご用意しました。
梅田サロンオープン1周年記念特別価格
通常価格 63,000円
↓
特別価格
59,000円
※備考欄に「梅田サロン1周年記念サイトを見ました」とご記載ください
アンド・ステディが選ばれる理由
1.靴・足・歩くを見極めるカウンセリング力
2.日々研究を重ねるファクトリーと職人のものづくり力
3.正しい歩行まで導くフィッティング力。
この三つ巴の技術を一体化してまるごとご提供し、履いてからも靴を軸にフォローアップすることが、当店最大の特徴となっています。
靴のトータルサービスサロンを謳う所以です。
靴だけではない、足と歩き方まで含めたトータルケア

これこそが最も望まれ、喜ばれ、結果が出る理由となる、アンド・ステディのサービスです。
靴だけを見つめるのではなく、足も、歩き方もトータルで修正していきます。
だから、足だけでなく、自然と体が整い、全身によい影響を与えるのです。
一見お金がかかりそうですが、効率よく改善が進むので、結局、無駄なお金がかからないとおっしゃっていただきます。
創業60年を迎えた、老舗の浅草靴メーカーの直営サロン

靴職人を抱える本社ファクトリーを持つメーカー直売だから、デザイン豊富、木型豊富、値段も手ごろです。
デザインはもちろん、レザー・素材もシーズンごとに新作が登場するので、楽しみにされているお客さまも多いです。
AAAAA~EEまでワイズ展開された木型に、左右差や外反母趾の木型補正を加え、1足1足、お足に合わせて調整をいれています。
4,400名の靴のお悩み解決、14,000足の靴のオーダーメイド実績

日々、サロンで様々な足を見て、ファクトリーで細かなノウハウを積み上げ、連携しながら、14,000足以上をお仕立てしてきました。(2022年4月末時点)
お一人当たり3足以上オーダーいただいている計算になりますが、実に30足以上オーダーされたリピーターさまもいらっしゃいます。それだけ歩き心地がよいということの証明でしょう。
アンド・ステディの靴で全部揃えたい!とおっしゃっていただくことも、実際に揃えていらっしゃる方もとても多いです。
靴を履き替えていただくと、早い方は、1ヶ月で大きく変化、改善します。
ですから1足目の靴は、調整が効くスニーカーやストラップ付パンプスをおすすめしています。スニーカーが、もっとも早く、大きく改善します。
代表紹介

小野崎 記子
くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディ 代表
有限会社アクスト 代表取締役
靴の専門家
大学卒業後、コンサルティング会社に就職。12年間に渡り経営コンサルタント、企画のプロジェクトマネジャーとして勤務。
2005年4月、当社代表に就任。「女性の足を整える靴」の研究を深めながら、足・靴・歩き方の繋がりと重要性を伝える活動をスタート。
2010年、女性専用・完全予約制『フットカウンセリングサロンANYOetKUKU|アンヨ・エ・クック』をオープン。足トラブルに悩む女性たちから大きな支持を得る。300枚のフットプリント・足の計測データ収集に成功、現代日本の靴に困る女性たちのための木型づくりに着手。
2012年、より靴に重きをおいた商品・サービス構成で『パンプスクリニックサロン&Steady|アンド・ステディ』に、2018年、より体づくりにシフトし『くつ・あし・あるく研究所andsteady|アンド・ステディ』へリニューアル。
4,600名以上のお客さまのお悩みを伺い、14,000足を超えるオーダーシューズ製作実績がある。(2022年12月現在)
ワークショップ「靴に負けない足づくり」の開催など講師活動、雑誌や各種媒体の執筆も意欲的に行う。

今なら!
お陰さまで、アンド・ステディ梅田サロンは1周年を迎えることができました。
期間限定で、特別価格をご用意しました。
梅田サロンオープン1周年記念特別価格
通常価格 63,000円
↓
特別価格
59,000円
※備考欄に「梅田サロン1周年記念サイトを見ました」とご記載ください
よくあるご質問
Q&A
アンド・ステディのもう1つの大きな特徴が、再調整サービス。
足に合う靴を履くと、どんどん足は変化していきます。
一方、革は馴染み、靴はゆるくなっていきます。
このギャップが顕著に表れるのが、履き替えてからの3ヶ月の期間。
だから、無料の再調整期間を設けています。
調子がいまいち、、、と感じるなら、3ヶ月の無料の再調整期間をうまくご活用ください。
Q
どうしても靴の踵の縁が当たって痛いんです。
A
踵の縁はノリ同士がくっついて硬くなっています。
この糊を指でほぐしてあげれば、痛みは収まります。
難しそうだな、と感じたら、こちらで柔らかくほぐさせていただきますので、どうぞ再調整にお越しください。
Q
甲が当たって、履いていると苦しい感じがします。
A
これまで緩い靴を履いていらした方に多いお悩みです。
まず靴を緩めて、足を靴に入れやすくします。
どうぞ再調整にお越しください。
Q
調子がよかったのに、最近前すべりして、指が痛くなってきました。
A
おめでとうございます!
それは、足が締まってきたということで、革の馴染みも進んだため、前すべりが起きていると見ます。
お足に対して、靴が大きい状態になっている。
だから、つま先側に足が滑り込み、かかとが脱げる状態になります。
再調整でお足の簡単なチェックと、インソールパーツで微調整させていただきます。
Q
3ヶ月の再調整期間がすぎてしまいました。どうしたらいいですか?
A
アフターケアとして、足もとの定期健診をご用意しています。
・足の現状はどうなっているのか?
・足と靴はフィットした状態をキープしているか?
・しっかり足と脚を使って、正しく歩けているか?
靴環境を整えることで、足に大きな変化が起きます。
靴の履き替え後は、できれば3ヶ月以内にお足を拝見したいところです。
その後は年2回、インソールの足し算・引き算が行えると理想的です。
Q
2足目を早くオーダーしたい!いつ頃、オーダーできますか?
A
足に合う靴に履き替えると、歩く頻度にもよりますが、1ヶ月ほどで何かしらの変化が現れます。
スニーカーであれば、変化はもっと早いです。
1~3ヶ月ほど様子を見て、足の変化を見定めてからお仕立てするのが理想的です。
人それぞれ、変化の仕方は異なりますが、9割の方は足が締まって、細くなります。
木型も1ワイズ、2ワイズ、細いものに変わっていくのです。
そして、1足目をちゃんと履きこなしているということは、
・正しい靴習慣を身につけていただけた
・足を締めることに慣れていただけた
と理解します。足が整い始めていることは間違いありません。
ですから2足目は、足にとってより理想の木型を迷わず選ぶことが出来るのです。
2足目のオーダーメイドはネットでも、ご来店でも可能です。
ご都合に合わせてお選び下さい。
アクセス
アンド・ステディ
梅田サロン
大阪府大阪市北区神山町9-24 ジューム神山405
大阪メトロ谷町線 中崎町駅 徒歩5分
大阪メトロ堺筋線 扇町駅 徒歩8分
各線梅田駅 地下街ホワイティうめだM10出口 徒歩6分
8分
各線梅田駅 地下街ホワイティうめだM10出口 徒歩6分
お問い合わせ https://andsteady.com/contact
平 日 10:00~20:00
土日祝 10:00~18:00
定休日:毎週月曜日・木曜日・日曜日

© andsteady AXT Inc.